2015 忘年会
                                                 2015.11.28〜29日
    1日目  平尾富士 (佐久市)
2日目  霧ヶ峰(車山)

参加者 舩津、椛沢、江積、亀井、山口、金澤、吉田(米)、橘、長澤、野中、
   高橋(厚)、小菅、梶原、酒井、桜井、清水(和)、中陦、吉田(友)、藤井

                        恒例のクラブ仲間の忘年会が長野県白樺湖を見下ろすホテルで開催された。
                        恒例と言ってもクラブ主催は何年かぶりだ。昨年一昨年は中山道踏破記念の
                        打ち上げを兼ねて忘年会を行い、メンバーたちの要望でまたしましょう!
                        何度か私は実行委員長を務めたが今年からは引退することにし大いに協力を
                        することにした。3台の車に19名が分乗し初日の登山口佐久市市民の森へ向かう。
               

1日目  平尾富士
(1155m)
浜川7:00〜〜(信越道佐久平パーキングからスマートインター)
佐久市民の森登山口8:30→忍耐の森→山頂9:30〜9:50→スキー場(10:30〜11:40)→
霧ヶ峰高原散策→ホテル到着14:00
2日目 霧ヶ峰(車山)
ホテル出発9:00〜→霧ヶ峰登山口9:40→車山山頂(10:35〜11:20)→駐車場12:00  



佐久スマートインターから佐久市民の森へ向かう。
スキー場のゲレンデ下に駐車場がある。
風が冷たい。山の空気はすっかり冬だ。


スキー場から小さな石の鳥居をくぐり、落ち葉を踏みしめて
19名の長蛇の列が続く。

なんたって富士の名前がつくからきっと眺望は良いのだろう。
遊歩道が整備されさすが市民の森だ。


ここから忍耐の小径と案内板がある。
どんな忍耐が待っているのでしょうか。


丸太の階段が続く。
段差が大きく、股関節痛の私にちょっと利きますね。
でも、ゆっくりゆっくり・・・
しばらく斜度のある山を歩いていないから疲れる。
チョイ、自信を無くし始めると皆さんも「疲れるなぁ・・・」
よかった!同じだ。

途中にベンチがあり休憩したり、北アルプスの銀嶺に感激しながら
賑やかな御一行様は山頂へ向かう。

わいわいがやがやしながら1時間余りで山頂。

案内板
 
 

山頂からの眺望は八ヶ岳、南佐久の山々、霧ヶ峰・美ヶ原、また、千曲川を挟む
上田・坂城近辺の山々など360度と言えないけれど
佐久平の街中に近い山頂から、これだけの景色を眺めることができるとは予想外だった。 


平尾富士山頂で集合写真


山頂は平坦で頂上は広く、三等三角点があり、忠霊塔がまた10坪ほどの小屋が設置されていて、
中に浅間神社の参拝所が設けられている
山頂から展望が素晴らしいが特に浅間山がくっきりと大きい!


展望を充分愉しんでから 下山は郷愁の小径へ下る

郷愁の小径ははなだらかで歩き良く温かみを感じるコースだ。
落ち葉をさくさく踏んで初冬の山
小さいながら展望は素晴らしかった。
 

下山後、スキー場のリフト周辺の陽だまりでランチタイム。 
みんなで頂く食事は美味しいね!

遙かに佐久市の街並みが見え渡せる。

食事後、車で白樺湖へ移動。

白樺湖に早めに到着したので真っ青な空に誘われて霧ヶ峰展望台から展望を楽しむ。
今日は富士山もバッチリと見える。八ヶ岳、鳳凰三山、南アルプス、中央アルプス、北に御嶽山、北アルプスは所々雲に覆われていたが素晴らしい展望が広がっていた。

八ヶ岳の右に富士山

  


 

ホテルに2時過ぎに入り、まず入浴し綺麗になってミーティングルームに4時集合。


全員集まらないうちに待ちきれない面々、早く飲もうぜ!
何回乾杯したことか・・・


宴会開会!
まず、実行委員長F嬢の挨拶。



    


   


   

暫くぶりに私はおてもやんを♪
ちょっと飲んでしまい、踊りはいい加減♪
おてもやんに怪しい仮面の女、来年の干支猿、ヒョットコの登場!!

椛沢氏撮影をご覧ください

ユーチューブ
 
おてもやん
最初はまぁまぁ♪アンコールの踊りは既に酔いが回って足元がフラフラ♪・・・
他の3名の踊りにおかめの面の下で笑いが止まらず全く踊りになっていませんでした(-_-;)
次回はしっかりと踊ります!!

踊りは見ているより踊った方がずっと楽しい!!そして全員で炭坑節!!



霧ケ峰高原(車山)

     過去の記録  2014.7.13  2014.7.30


ホテルから車山登山口へ
今日も快晴! 雪の感触は最高だ。
傾斜は緩くサクサクと雪道を団体さんのお通りだ。
昨年、歩いた蝶々深山へ続く登山道が懐かしく目前に広がっていた。


前方に山頂の気象庁のレーダーが見えてきた。
以前は富士山山頂にあったのですが、富士山の山頂から
、この車山山頂に移転して様です。
 

     


 



南アルプス


富士山


御嶽山


八ヶ岳


中央アルプス


車山山頂から蓼科山
風が無く本当に暖かい陽射しを浴びて、ゆっくりと展望を楽しみながらコーヒータイム
至福のひとときに感謝です。、

無事に今年もあとわずかで終わりになります。
楽しく過ごした2日間の忘年会は心にいつまでも残ることでしょう
参加の皆さん!本当にありがとう!!
また、来年もよろしくお願いします


 Top
 

inserted by FC2 system