桜山(藤岡市)
   (590m) 

                                                                       2021.12.18(土)                           野ばらの会5名         

桜山は冬桜の時期に何度かまた、関東ふれあいの道で桜花爛漫の時期に歩いているが
今回の金丸から登り上げるのは初めてだ。
三波川第2コミニュテイの広い駐車場から歩くことにした。
本当は紅葉と冬サクラの11月に訪れたかったが、塩の道や忘年会があったり
忙しく時期を逸してしまった。
このくらいの山なら暫くは来られそうだから次回のお楽しみにとって置きたい。

ここが三波川第2コミニュテイだ。(藤岡市三波川1202)
駐車場は広く、コミニュテイの中央部にトイレも使用できる。

関東ふれあいの道で、ここでランチタイムで休憩した記憶があった。
古い記録 桜山の道をご覧ください

コミュニテイを出て県道を右に行くとバス停があり、桜山の案内板を左に
向かうとバス停の反対側に登山口の標識があった。


石垣の上に桜山コースと関東ふれあいの道の標識が目についた。
狭い舗装の道を行くと集落の最奥に廃屋があり、例によって
メンバーたちの話は家屋の評価や住んでいた家族の状況など
想像力逞しくあーだの、、、こーだの、、、
納得するまで論議( ^)o(^ )が始まった。
 

9:55 諏訪神社
廃屋の裏のうす暗い森に小さな諏訪神社が鎮座していた。
 

暫く進むと分岐の標識があった

10:10 分岐

往路は金丸、帰路に久々沢ルートにしましょう
が、、、久々沢ルートは分からず、往路を戻りことになってしまった。
右が久々沢ルート、左が金丸ルート
先ず、左の金丸コースへ向かうことにした。
 

冬枯れの山肌を落ち葉をカサコソ踏んで明るい陽射しに
本当に気分が良い。

下界は冷たい風が吹き荒れていたとか・・・・・

暑くて上着を脱いでも暑くて暑くて、、、、
 


落ち葉の積もった微かな踏み跡を辿ってゆくと標識が時々あるので
安心だ。
 

急な階段と緩やかな道
ここを二派に分かれ、私は急な階段へ向かったが、急な階段らしき
、ものはなく
のんびり歩く陽だまりハイクに満足だった。
 

11:20~11:30 あづまや


11:30 何処まで続く丸太の階段。
次第に傾斜がきつくなってゆく、 


急な丸太の階段を下ると視界が広がり藤岡の街が見渡せた。

このマップが公園内の随所にあり、散策に便利だ。


最後の冬桜が美しく青空に映えていた。
 

11:40
桜山山頂に関東ふれあいの道の案内板があった。
風が冷たく山頂から少し下った南斜面のベンチでランチタイム
 

11:40~12:30
ランチタイム 南斜面のベンチ
 

 12:55 銅像は桜山公園を造った「飯塚志賀翁の像」
第三広場にステージがあり、トイレもあった。
 

銅像から第2駐車場まで車道歩き、ここはふれあいの道でも
歩き、満開のサクラの花に感動だった。

山の斜面に蝋梅が咲き始めていた。
良い香り・・・・

車道から往路の山道に入り、途中で団欒休憩しながら
駐車地に戻った。
14:20 コミニュテイ駐車場

                                           Top   

inserted by FC2 system