大小山〜妙義山
 282m    314m
2007.12.9

コースタイム 阿夫利神社8:55→大小山9:50→妙義山10:00→展望台10:30→仙間神社10:50→
         阿夫利神社11:10

 今日は我がクラブ女性部の鍋山行です。車4台に分乗し、栃木県の大小山の麓、阿夫利神
社に向かった。

 11年前11月に電車で、この大小山から大坊山へ歩いたことがあったが、駅から歩き大小
山の山頂に辿りついた時は、とっても疲れた記憶がある。

見覚えのある田舎道から更に細い阿夫利神社への道を車は入る。既に10台くらいの車が駐
車してある。人気の山なのか後か後から車が入ってくる。

 神社の脇から小さな沢沿いの道から山頂へ向かうと石尊の滝がある。
25名の長蛇の列が続き、他の登山者に少々気を遣ってしまう。
 露岩の急傾斜の道を一登りで展望の開けた場所から東に筑波山が霞んで見える。


       
                                     大小山山頂

 低山ながら山頂からの展望は抜群である。今日は筑波山、富士山、新宿ビル群が望めま
す。
 下山後は、女性部の主婦暦?十年のベテランが鍋とお汁粉を作って待っています。
鍋の都合もあり、時間調整しながらゆっくりと登りますが、なにせ25名の団体さんだから、狭い
山頂に長居は禁物です。

              

後からの登山者に道を譲りながら、展望の良い所はゆっくりと楽しみながらの大名ハイキング
です。

妙義山から阿夫利神社に下り始めたのですが、O氏が展望台経由で下りると言うので私もそ
ちらに同行することにした。

 大小山へ登り返してから展望台コースで下山になります
展望台に下りて、11年前はこのコースを登ったのだと分かったのでした。

 展望台の真上に大小山と大きな文字が見えます。

    


ここからまもなく男坂と女坂に分かれますが、男性3人はもちろん男坂を行きます。
女の私は女坂と言いたいところですが、既に男性化している私はどちらでも良いのです。

男坂はやはり急傾斜ですが、なかなか面白味があります。
大小山仙間神社でお参りし、石の階段を下りると阿夫利神社のすぐ上に出ました。

 既に境内には良い匂いが漂いはじめ、大鍋二つにはうどん、きのこ、鶏肉、野菜たっぷりの
煮込みうどんが出来ています。

     
            仙間神社                       鍋奉行の面々

 イチョウの葉がクルクル舞う下で、熱々のうどんは何よりのご馳走でした。
偶にはこんな長閑でのんびりとみんなでワイワイ山行も楽しいものですね。


トップへ
トップへ
戻る
戻る



inserted by FC2 system