水 沢 山
(1194m)
2009.2.15

我が家の裏山へ天気に誘われ妹と出かけた。
水沢観音の上の駐車場は満車状態だ。今日は天気が良く日曜日とあってきっと賑やかな山だ
ろう。
空は真っ青に染まり、昨日の風は嘘のように山全体が静まり返っている。何度も訪れている山
なのに不思議と新鮮な気持になるのは何故だろうか。山は季節、一緒に歩く仲間、そのときの
心で山に対し無垢な気持ちになれるからだろうか。

今日は妹と二人で歩く始めての山である。い
つも会っているのに登りながらも話題は尽きま
せん。
登山道は歩きやすく整備され、今年は雪が少
ないので路は落ち葉がカラカラに乾いている。


前回と同タイムで十二仏のある東の肩に到
着。ここから15分ほど稜線を辿れば山頂だ。



おー!予想通り山頂は家族連れ、単独者、老
若男女で賑やかだ。気をつけないと山頂から
こぼれ落ちてしまいそうだ。

デカイよ 何で!
私より一まわり二わり小さな妹が後ろでデカイ
私が前に立ってしまったのだろう。
姐御風吹かす日頃の生活態度が出てしまった
のでしょうか
 今度から立つ場所を考えなけりゃイケナイ


    
山頂から上越国境の銀屏風


山頂にはパノラマ盤が設置され、パノラマ写真があって山座同定を充分楽しむことが出来
る。今日は生憎南方面がもやっていて富士山の姿を見ることは出来なかった。

素晴らしい展望に感激したが、もう一つ感激したことがあった。山頂で山仲間のJちゃんと
久々の再会でした。

妹と1時間あまり、暖かな冬の陽だまりの下でランチタイムにお喋りは尽きませんでした。

下山後のおまけ
水沢観音をお参り、相変わらず参拝者は大勢います。いつものように駐車場の隅の産直売
店で買い物。

地球屋に立ち寄り所狭しと下げられたつるし雛、古布、創作人形に目の保養。
  無料のコーヒーが美味です。それと150円のお饅頭に舌鼓(o^v^o)
と言うわけで 今日もカロリーオーバーの山行になってしまったようです



2007.4.20

コースタイム 水沢観音駐車場9:00⇒お休み石9:40⇒十二仏10:15⇒山頂10:30〜11:20駐車場13:00

榛名神社と共に榛名を代表とする信仰の地、水沢観音は坂東三十三観音の16番目の札所で
ある。初詣はかなりの人気の寺でもある。

9時にこの駐車場で待ち合わせ、既にこの時間で広い駐車場は参拝者の車一杯である。
朝に夕に眺めることが出来る水沢山は親しみ深い。

私たちが登り始めるころ、上からどんどん下ってくる。皆、早朝に登り、これから一仕事すると
か、常連さんが多いのだ。中に78歳の高齢者が足早に下ってきた。とてもとてもそのお年には
見えない。私は山歩きは後1,2年かと思っていたが、この方から元気を頂いて、お先が明るく
なった。
 
  
道は、常連さんたちが整備してくれて、歩き
良いが、結構な急の登りだ。
最近出来たのだろうか、お休み石の標識が
あり、休憩に持って来いの場所だ。

  
この辺りから岩まじりの道になり、すぐに東
の尾根に出た。十二の石仏が迎えてくれ
る。
ここから平坦な尾根歩き、南の展望が開け
てきた。

岩場のひとのぼりで山頂に飛び出した。
山頂はもやっていて富士山はおろか谷川
岳も望む事が出来なかった。
       十二の石仏
       
              
                      同輩のNさんと

下山すると満車状態の駐車場は私たちの車のほかは1台ポツンとあるだけでした。
我が家から2,30分で登山口に来れる山だ。トレーニングに持って来いである。平日もこんなに
多くの登山者がいる。これからは暇なとき気軽に来てみよう。

 お ま け
下山後、時間が早いので水沢観音に立ち寄り、たまたま、釈迦堂が特別に入館料が無料にな
っていたので、折角だから拝観する事にした。
坂東三十三観音霊場佛、坂東三十三観音霊場と各霊場佛の紹介されてあり、仏像は十一面
観音、千手観音が圧倒的に多かった。

また、境内の桜は満開で思いがけず何度目かのお花見が出来た。

さらにさらに、山頂から眼下に貯水池の周りの桜に惹かれ、船尾滝へ向かった。

滝へ向かう道路沿いの桜はここも満開で寄り道の甲斐があった。

         
            船尾滝                  満開のしだれ桜

そして滝へ最奥部まで入り込み、のんびりとした一日が過ぎた。

          
トップへ
トップへ
戻る
戻る



inserted by FC2 system