光城山〜長峰山 
              (912m)     (934m)
                                                               2009.11.21

    コースタイム
       浜川P7:00→→登山口9:20→光城山10:00→長峰山11:15〜12:20→光城山13:00
        →登山口13:50

    車は順調に長野県に入る。と・・・・先ほどのお天気は一変して真っ白の闇に包まれ
雪化粧した浅間山が白いベールに一瞬に幻想的に現れる。
今日は濃いガスでは展望は望めそうもないのだろうか
雨が降らなければ良いとしなければと念じつつ窓外の闇を恨めしく眺めた。
姥捨SAを過ぎると闇から脱出し、青空が現れた。
ウーン!リーダーの予報は図星だった。
豊科ICで高速を下り、光ニュータウンの団地を抜けると光山森林公園の駐車場は直ぐだ。

登山口に立派な案内板があり
桜の季節はここから山頂までピンクに
染まるという。

既に下ってくる人に行き会う。
皆さん軽装で
朝のお散歩コースなのだろう。


登山道はジグザクの九十九折だが
落ち葉が敷かれ急登だが歩きやすい


桜の葉はすっかり落ちてしまっているが、
モミジの真っ赤な紅葉は
まだ楽しめる


光城山々頂
広々した山頂から眼下に松本平が一望できる。


海野氏の山城だった山頂に歴史を感じる
古峯神社がある。

トイレは何箇所もありバイオで清潔感があり
桜の時期はこの周辺は人出の多さが
うかがい知れる。



光城山から長峰山へは3キロほど北へ
殆んどが舗装された車道を行く。


道沿いには赤松が多くマツタケがあるかも?
あるわけないよね
・・・・

19名は三々五々に散らばりお喋りに花が
咲いている





遊歩道からひと登りで長峰山々頂だ。
ここも北アルプスの展望台だが、今日は生憎
アルプスの峰々は雪雲に覆われ山頂は
見えない。

昭和46年に建てられた「歴史の塔」の
巨大なモニュメントが目を引く。
この下に50年後に開かれるという
タイムカプセルが埋められているとか
・・・・
どんなものが入っているのでしょうか

風もなく暖かい陽射しの下で久々に
ゆっくりとランチタイムを楽しんだ


下山は往路を戻り、光城山から下山は
赤松コースを
降りる。


登山口のさくら池は小さな池だがとっても
透明感がある池だった。


 Top

inserted by FC2 system