桟敷山〜小桟敷山
      (1961m) 
1852m)     

                                                                       2021.9.13(月)                                     

群馬県内の山は殆どの山を数回以上登っているが
何故か?この桟敷山は初めてだ。
付近に湯ノ丸山や四阿山など知名度のある山があり、その陰に隠れて桟敷山は地味な山で
期待していなかったが、そのうちに登ってみたいと思いながらチャンスが無かった。
今回が初めてなので、ネットで検索してみると、ヤナギランやアサギマダラの魅力十分な山らしい。
それに私の好きな周回コースがある。
久しぶりに山の高揚感に浮きたってしまった。

昨日は友人の展示会、高碕芸術劇場の歌舞伎観劇で5000歩以上歩いたので
少々疲れ気味だったから、大丈夫かな?

参加者  野ばらの会(篠田、宮沢、櫻井、星野、小野里、高橋、藤井)
はにわの里公園 7:00 〜二度上峠〜登山口8:50
   

 

昨夕、急遽N嬢がキャンセルになったら、会員の娘が
休みだから明日はどこかへ行くの?
と言う訳で7名で桟敷山の登山口90番観音から桟敷山林道へ
向かった。

林道に入って直ぐ左に広く舗装された駐車場がある。
先行者はいないようだ。


9:05 桟敷山登山口
  駐車場は標高1600m
トイレは無し
駐車場の隅に登山口の標識がある。
 

 
登山口に桟敷山から小桟敷山の周回コースの張り紙があった。
この山が初めての私には大助かりだ。


この時期は端境期で花の期待は出来ないが、
ヨツバヒヨドリの頃はアサギマダラが見られそうだ。
少し前ならヤナギランも群生しているらしい。

また、時期を見て訪れてみたいと思う。
ハクサンフウロ、アキノキリンソウが少し残っていた。


白樺の白い木肌がとても綺麗だ。
風はヒヤっとして秋の気配が漂っていた。

来る途中の北軽井沢通過は窓から入ってくる風は
寒くて上着が欲しいくらいだった。
下界は30度くらいだというのにここは15度。、やはり別荘が
多い訳だ。 
 

登山道に入って最初の分岐
左へ桟敷山、右が小桟敷山の案内板がある。
予定はここへ戻るわけだった。
 

背後に大きく湯ノ丸山の姿が望めた。
湯ノ丸山は後方から左に位置を変えて姿があった。
 

途中に桟敷山へ10分の4の標識があったので
この先も目印にこの標柱があるかと思ったが
何もなかった。
 

白樺からダケカンバに変わり、時折標識やピンクの
テープがあった。
里山でも初めての山だから、慎重に辿って行きましょう。
 


風雪に耐えた立派な松の木が迎えてくれた。
 

九十九折りの坂道は歩き良く、背後の湯の丸山の姿が
見え隠れしていた。
カラマツはほんのりと秋色に染まり始めていた。
カラマツは新緑も良いが黄金色に輝く秋も素敵だ。
 

10:05  二つ目の分岐
ここからも小桟敷山へ行けるが、ブログを見ると
鞍部までかなりの急坂とあった。

ま、、、とにかく桟敷山へ行きます。
 


桟敷山(10:15〜11:00)
朝食が早かったので少し早いがランチタイム。

上越国境の山並み、四阿山と左奥に根子岳。
四阿山の右に草津白根山が見えた。
左の奥に信越の山々。
 

山頂に石祠が一つポツンとあった。
四阿山をおかずに軽くランチタイム。
双眼鏡持参したので草津白根山の赤茶けた山肌も
良く見えた。
尾瀬方面の見えたが写真をすっかり忘れていた( ;∀;)
 

雲海に浮かぶのは妙高、火打山方面。

山頂から数分で三角点があるらしかったが、藪で全く
分からないので探すのは止めた。 
 

さて、小桟敷山へ行きましょう!
 

先ほどの分岐まで戻り、急坂がきついようなら
戻って下の分岐まで戻り、小桟敷山の予定だ。
 
緩やかな道を下って行くと二差路になり、右は展望台らしかったので
寄り道しましょう・・・
11:15 展望台
大岩の上に立ち見渡すO氏は更に先に進みそうだったが
今まで何度か2,3m転落したことがあるので全員で止めた。
八ヶ岳、地蔵峠が望めた。
     
 

展望台から分岐に戻り、次の目標小桟敷山への急坂の
下りに挑戦だ。
踏み跡ははっきりしないが、笹の生い茂った道は迷い易いが、
コルまで青いロープが張ってあったの助かった。
30分の急な下りだったが、途中で引き返そうと思いながら
行も戻るも地獄(^O^)
ロープを頼りに下ったが、途中休憩しながら1時間くらい
かかった。
 

途中で 西篭の塔山がとんがって見るだけだ。
 

大岩の間に落ちないように慎重に下る。
 

苔に覆われて山の雰囲気が変わった。
急坂は無事に通過したが、緩やかな下りが続きシャクナゲの
木が多く、花の時期は見事だろうな。
 

 12:10  小桟敷山分岐
鞍部 1753m  ここから登りの道が続く。


 
帰りの登りは辛いものがある。
何しろ娘を除いて後期高齢者だ。
途中で一休みしながら、やっと小桟敷山に到着した。
広々して標柱が転がっている。

小桟敷山(12:45〜13:20) コーヒータイム
 

 山頂から目前に西篭の登山が、東篭の登山は陰に
隠れて見えなかった。
 

さて、下山は歩きやすい道が続き、カラマツの落ち葉のクッションが
快適だ。
 

 湯ノ丸山が再び大きく見えてきた。
 

    
桟敷山                               小桟敷山
 

13:55
四叉路のこの付近がせんべい平
 

せんべい平はお花畑のようだ。
ヒヨドリソウが多く、アサギマダラの里らしい。
今度は小桟敷山登山口から四辻から桟敷山の麓を回って
楽々コースで歩いてみようか・・・・
 

 14:00 小桟敷山登山口
ここから舗装の林道を10分下ると桟敷山登山口の駐車場に
戻れる。
林道沿いはヤナギランの花の素晴らしい景色を思い浮かべながら
歩いた。
 

14:10
駐車場に戻ると単独者の1台の他県ナンバーがあった。
その方の話に湯ノ丸方面はとっても賑やかだったそうだ。

今日は初めての山だったが静かで変化のある山で
私を十分満足させてくれた楽しい山だった。

帰路は八ッ場ダム型経由で道の駅に寄り、ダムカレーパン
よもぎ餅、トウモロコシを買い込んで楽しい一日が終わった。

                                           Top   

inserted by FC2 system