石尊山~官の倉山 ・ 仙元山
              
(344m)     (345m)      (299m)           
                                        
2021.1.16(土)
  
今日は友人は初めて私は3度訪れているが、いつも電車利用で竹沢駅から小川駅まで歩くが
今日はマイカーで熊野神社の駐車場から石尊山、官の倉山のピストンコースだ。
はにわ里8:30~🚙~10:00駐車場(埼玉県小川町笠原330)
石尊山~官の倉山  10:10⇔13:50
仙元山  見晴らしの丘公園14:15→14:45仙元山14:50→見晴らしの山公園13:15   約1時間

 

 駐車場はすでにずらっと車が並んでいた。
奥に綺麗なトイレ、ベンチテーブルも設置されてあった。
 

 10:20
駐車場から数100メートル先が二差路になっている。
左の林道に入ると林道開設記念碑があった。
更に奥へ行くと右に小滝、左に石の急な階段があった。
 

 10:25
不動の滝
  美味しそうな水だ。
この反対側に北向観音がある。
 

 北向観音
この急な石段を上がると小さな神社があり観音様が祀ってあった。
何度か訪れているが、ひざ痛の私は手すりに掴まってゆっくりと
上がった。
 

うす暗い林道に戻りると早々と下山するハイカーに幾人も
出会った。

10:45

ここから山道に入ると傾斜が次第に急になってきた。
この山も外秩父縦走コースの案内板があり、迷うことがない。
 

 ヒノキの根が張り出した道。
友人二人がゆっくりペースなので本当に山を楽しめるし
私は気が楽だ。
 

 短いけれど鎖場があり、鎖を頼らなくても足場がしっかりしていて
歩き良い。
 

 11:10
石尊山

今日は晴天ながら遠くは靄っていて視界が効かないけれど
風が無く天気が良く、しばらく休憩。
 

石尊山からザレた道を下ると団体さんが2グループが上がってきた。

官の倉山(11:40~12:40)
ベンチに陣取り今日もゆっくりランチ。
その間に登山者が次々に現れ、消えていった。
本当に賑やかな山だった。でも密になることがないから
山は良い!
 
 

 至福の時間が過ぎて再び石尊山へ登りk返し、駐車場へ戻る。
追い抜いて行った若い男性も慎重に鎖の岩場を下って行った。
 

 駐車所に戻るとまだ1時半、、
帰るには早いから以前から近くの仙元山が気になっていたので
ついでの山にいつか行ってみようと思っていたので登山口の見晴らしの丘公園まで車で移動することにした。 
 


仙元山
(小川町小川1440)
 

 くねくねした細い山道を行くと遊園地があり子供の声が響いて
駐車場は満車状態だった。
駐車場の隅に案内板があったのでコースを確認すると
往復1時間でゆっくり行けそうだ。
上着とカメラのみを持参して標識を左の林道に向かった。
14:15 公園出発
 

 林道から右の山道に入り、案内標識は遊歩道とただそれだけだ。。
右方向へ上がって行くと子供たちの声は消えて、モミジの老木が
保護されてあった。
14:20 大モミジ
 

 14:33
開けた場所はパラグライダーん基地。
 

 標識はあちこちにあり道も分かれていたが、小高い丘を
目指して左方向へ歩いていく。
 

 休憩舎があり、更に奥に行くと雑木林の中が山頂だった。
静寂な山は誰にも会わないかと思いきや、、、、
単独の男性に数人と若いファミリーが2組。
このコロナの時期は山が人気らしい。
 

 14:45 仙元山(299m)
最近はリベンジの山ばかりなので、たった299mの里山だが
初めての山は胸がときめく。三頭三角点があったが展望は全くない。
山頂標識とツーショット!!
ハーイ!ポーズ!!

帰路は青山城址の案内板が気になったが、公園の閉門が3時半だった
と友人が言うので急ぎ足で引き返すことにした。

途中のあずまやで一息入れたかったが、閉門時間が迫っていたので
麓の小川町らしい町並みをちょっと眺めて駐車場へ向かった。

仙元山はお散歩コースに丁度良い。


そして帰路はららん藤岡に寄ると駐車場の車より人間が少なく何処に行ってしまっているのでしょうか
魚健のマグロ付け丼に舌鼓!!
まだ、イルミネーションは輝いていました。
美しいもの、美味しいものは何度味わっても良いです!!





翌日は少々足の痛みがあり、急ぎ足は本当に駄目だと痛感した。


 Top
inserted by FC2 system