高尾山
   (599m) 
                                                                     2020.2.1(土)                                     

            過去の記録     
?  2013.1.31(稲荷山コース)   2018.1.12(6号路コース)

コースタイム
浜川7:00〜〜8:40高尾山市営駐車場8:40→あずまや9:45→高尾山山頂(10:50^12:00)→
薬王院12:20→タコ杉12:40→ケーブル山頂駅(13:00〜13:20)→みょうおん橋→駐車場着
14:00


高尾山は「世界一登山客の多い山」と言われています。
ミシュランガイドで紹介されてから高尾山の知名度が一気に高まり、登山客も増加しました。
世界中では年間700万人が登山を楽しむそうですが、
そのうち260万人が高尾山に来ると言うのです。
その通り、今回で5回目だが、いつ来ても登山者の多いのに驚かされます。

 

高尾山インターで降りると高尾山市営駐車場は直ぐだった。
駐車場の心配があったが運よく1台空きがあり駐車出来た。

身支度を終え高尾山駅を通過し、登山口に向かった。


今日は陽射しも眩しく、陽だまり山行で稲荷山コースの
尾根歩きにした。

前回は右に行ったが今日は左の道に向かう。


木の根と階段の登りが続き、今日の山は老若男女。
どちらと言えば若者が多い。

殆ど早足で我々を追い越してゆく。
稲荷山んpあずまやに到着。
スカイツリー、東京タワー、新宿のビル群がはっきりと望むことが
出来た。

ゆっくり休憩し、大勢のハイカーに混じって
山頂へ向かった。
 


 
 

山頂直下の丸太の階段はきつかった!!
が、、、登りきると展望台から絵のような富士山の姿に感激だ。

       
やっぱり富士山は青空がお似合いですね(*^_^*)
 
同行の娘と、、、



相変わらず山頂は大賑わいだった。
迷子になったら山頂の標識で会いましょう!

本当に一人がいなくても気が付かず携帯が鳴り
あ!冗談がほんとになってしまったね・・・

ゆっくりと富士山を眺めながらランチタイム。
 




下山は薬王院を経由し名物天狗焼きを食べて行きましょう。
薬王院は一層の人混みだ。
 

参道は行き交う人が多く、杉の木立が霊感が漂っている。
 
 

たこ杉
根がまるでたこの足のように曲がりくねった杉がある。

たこ杉には有名な伝説
昔、薬王院へ続く参道を天狗衆が工事していると、
どうにも大きくて邪魔になる杉があり、この杉を切り倒して
取り除くしかない、ということになりました。
その話を聞いた杉は、一晩のうちに根をくるくると曲げ、参道の
邪魔にならないように道をあけたということです。
昔の人はこれを天狗様の神通力といってありがたがったそうです

この逸話から、たこ杉は「道を開く=開運」ということで開運の
杉として祀られるようになり、多くの人が御利益を求めて根を
触るようになったそうです
 


ケーブル駅へ寄り道して天狗焼きの行列に並んだ。
名物 天狗焼き
皮はパリッとして黒豆あんこがもっちり食感の生地に 包まれている。
いつもここで食べているので長蛇の列に負けず待つこと10数分。

満足!満足!
が、、、メンバーの一人が膝が痛むから舗装の道ならケーブルカーで
下りると我が儘を言いだした。

幸い、山道に入ることが出来たが、木の根が張り出した
歩き難い道だった。
 

高尾山七福神(洗心地蔵尊)
神さま仏さまなら片っ端から拝んでしまう「日本教」の精神がある
その通りまさに私がそうだ。

お地蔵さんの表情は豊富で、思わず笑みがこぼれてしまう。


のんびりと冬の高尾山を歩き無事に駐車場に到着した。
次回はどのコースを歩きましょうか・・・・
花の咲く時期に来てみたいな(*^_^*)

  

                                           Top   

inserted by FC2 system