相馬山
(榛名外輪山)
   (1411m) 

                                                                     2020.6.27(土)                                     

            過去の記録     
1990.4,25  2001.11.25 2007.12.8  2010.11.14 2012.11.5  2018.3.6

コースタイム
ヤセオネ峠9:15→尾根鳥居9:50→山頂(10:30〜10:40)→梯子上木陰ランチタイム(11:00〜11:50)→
ヤセオネ峠分岐12:05→松の沢峠分岐12:30〜ゆうすげのみち散策〜ヤセオネ峠駐車場13:15

前日、梅雨の晴れ間の予報に急遽、明日はどこか近場の山へ行きましょう(*^_^*)
友人3人で榛名外輪山の相馬山へ行ってみましょうか・・・

前橋、高崎方面から眺める相馬山の姿がひときわ急峻な山容で惚れ惚れするようだ。
水沢観音で友人2人と9時に待ち合わせた。
今朝は我が家の出発を30分勘違いし、少々時間があったので
気になっていた塀際の雑草を取り、余裕で我が家を後にした。
 

水沢観音の駐車場に集合しNさんの車に同乗し榛名ヤセオネ峠に
向かった
駐車場は7,8台の車があり、何処の山も登山者が多いね・・・ 。

 

赤い鳥居をくぐり、尾根へ向かう道に小紫陽花の小さな花が
咲き誇っている。
赤城では何度もお目にかかっているが、相馬山でこの花に出会うとは
予期しない出会いに感激だ。
 

関東ふれあいの道はここから右の松の沢峠へ、、、
ここで涼しい風に吹かれながら休憩。
山頂から3人の若いファミリーが下ってきた。

この鳥居の付近にレンゲショウマが咲き、2回ほど見に来たが
御岳山には全く及ばないが、ゆらゆらしながら楚々と咲く紫の花は
素晴らしい!
 

ここから斜度が増し、青々した苔の岩の道、
滑りそうだが、以外と歩きやすい。
やがて、鎖や鉄梯子が続いて現れてきた。
すみません!! 最近は最後尾を歩いているのでメンバーのお尻を撮ってしまいます。
                        
 

鉄梯子を 無事に上がり、間もなく山頂かと思っていたが
結構な登りがあった、

樹幹からこぼれる冷ややかな風は下界では感じられない
爽やかで清らかな自然の恵みだ。

みどりの木々を吹き渡る風に体を預けながら
三者会談が 時々始まり楽しいひとときだ。

山頂は暫くぶりの日照り、でも周囲は残念ながら展望は無く、
木陰が無いので、下山しましょう。

鉄梯子が間もなくの所で平坦な木陰の場所があり、
3人がゆっくりくつろげそうだったのでランチタイム。、 
ランチが終わる頃になると涼しい風で体が冷えてきた。

下山はゆうすげの道へ、、、
鉄梯子は下りは慎重に・・・・
かつて関東ふれあいの道で榛名神社からヤセオネ峠の道は結構な
木製のの階段があり、疲れた記憶がある。

登山道の両脇にコアジサイの花が真っ盛りだ。
 
 

木々の緑は濃くなり、吹きぬけてくる風が涼しさを増してくれる。
夜、友人からメールがあったが下界は暑かったとか・・・ 
 

前方にスルス岩が見えてきた。
スルス峠で水分休憩、「おー!水が美味しいね!」

 

関東ふれあいの道の案内板
令和元年に新しく書き換えられて文字がはっきりしている。

この分岐からゆうすげのみちに入り、笹の沼の原を歩き
県道33号線に出た。
 

沼の原から相馬山の雄姿が眺められた。
県道沿いの道傍にひっそりと咲くヤマオダマキ、アヤメの姿が
有った。


下山後は臥牛山も登ろうと思ったが、天気予報は3時頃から
夕立がるとか、、、
止めて帰りましょう。
 
 



 

我が家に帰ると汗を掻きついでに農作業・・・
野菜収穫と肥料をやったり、雑草取りに1時間余り庭をウロウロ・・・・・・

収穫したインゲンとトマト


疲れが無かったので、まだまだ庭仕事をしたかったが、切が無いからやめましょう。
早めに入浴し、冷えたビールは美味い!!
飲み始めると「うーん! やっぱり疲れたな(+o+)」

                                           Top   

inserted by FC2 system