白駒池~高見石
                                        2020.10.3(月)
過去の記録  2015.10.13

天気予報は数日前からコロッと変わり
☂マークがちらついた。女心と秋の空と言われるが、本当に天気が変わりやすく予定が立たない。
急遽、尾瀬から天気が良さそうな長野へ向かった。
上信越道から佐久JC から中部縦貫道八千穂高原へ、2時間くらいでメルヘン街道の白駒駐車場に到着した。

       コースタイム
はにわ里6:30~🚙~8:45白駒池P→白駒池入口8:55→分岐9:00→高見石(10:10~10:50)→
白駒荘(12:00~12:10)~白駒池一周~もののけの森12:45~白駒キャンプ場12:50~白駒池入口13:15



 
 白駒池は標高2000m以上にある湖では最も大きく苔と紅葉で
有名だ。

平日のためか? いつも駐車場付近は渋滞しているが
今日はいつもより駐車場が空いていた。

駐車料金が600円、トイレ使用料50円
5年前は500円だったのに・・・
でも綺麗なトイレを使えるので有難い!

2000mのメルヘン街道は曇り空で寒い。
 

八ヶ岳特有のシラビソが林立し、林床の苔は400種類以上もある。

 

いくらか周囲が明るくなったので、まず丸山から高見石へ行きましょいう。
案内に従って右の山道に入った。
木道は登りはいいが下りは嫌らしい、でも今日は時間が十分あるので
ゆっくりと景色を眺めながら行きましょう。
 

針葉樹の樹幹に黄葉した木が眩しく輝いている。

 

倒木にも苔がいっぱい!
 

 高見石小屋に到着。
風が強く、寒くて小屋で休憩したかったが、靴を脱がなければならないし、
小屋内はコロナの心配もあるので、持参した防寒着を着込んで
ランチタイムにしたが、じわじわと寒さが襲ってくる。

高見石は今日は展望もなく、脚の調子が今一なので
止めておいた。
 

さて、下山は高見の森から白駒池に下ります。
大岩がゴロゴロして段差があったり、跨いだり、、、
股関節にきつい!!

滑らないようにゆっくりと下ります。
 

 大木が倒れ木の根の裏にも苔が隙間なくはえている。
 

白駒荘に到着。

テーブルとベンチがあるので、しばしお茶タイムしてから
池を一周することにします。
 
湖岸の紅葉は素晴らしく見ごろだった。
生憎の曇り空で写真が綺麗に撮れなくて残念だった。
 
 


 
 
次第に観光客が増えてハイカーの姿が見られるようになった。
苔の感触を楽しみながら木道歩きは楽しい。
 

ここはカラマツの落ち葉で埋まっています。
 

もののけの森
原生林と苔むす林床は見ごたえが十分です。

もののけの森
  
 

湖岸の木々が黄葉して燃え立つようです。
東屋で休憩したかったが先客があり、通過しましょう・・・
 

白駒キャンプ場
先行者はテーブルにメニューがあるからと、休む気配がなくさっさと
通過してしまう。

ここで休みたいよー!!
 


木道脇に腰掛けてちょっと一休みしよっと・・・・・
目の前の木の幹に3種類の苔が美しい。
 

そろそろ出口付近でカメラを向けて真剣に苔を見つめている人の姿・・
なんですか? 
「夜光るキノコですよ

夜光るキノコシイノトモシビダケ
苔の間ににょきにょき、、、
幻想的なこのきのこを見てみたいな・・・・

帰路のカラマツの黄葉はまだ残念ながらまだ早かった。

今日の山行は無事に終わり、帰路は松原湖経由で縦貫道、上越道を
経て帰宅した。

 Top
inserted by FC2 system