堂平山
 (875m)
                                                      2020.12.28(月)
17500歩  11km

一昨日の埼玉ふれあいの道19kmが効いて翌2日間は要注意しなければと
29日に予定していたが、いろいろ都合があり一日置いた今日実行になった。
でも、急傾斜が無いし駄目なら引き返せばいいから行くだけ行ってみようと
いつも分かっていることなのだが、数年前は軽かった山は結構きつくなっていた。

今日の仲間は野ばらのメンバーよりゆっくりペースだから大丈夫だと・・・

 

先日、カーナビ案内がおかしく目的の白石車庫へ定峰峠経由になって
途中で林道通行止めで引き返したりしてロスタイムで結局、大霧山の
粥新田峠から簡単コースを歩いた。

今日は連れが前回リベンジで白石車庫の登山口に再びカーナビを
セットするとなんと又定峰峠へ案内する様子だった。
落合橋から県道11号の橋場バス停から大霧山へ何度か歩いているし、
堂平山も白石車庫まで行っているから途中で落合橋にセットし直し方向が
変わってもカーナビは探索中で進行がストップしていた。
もう!カーナビは当てにしません。
無事に白石バス停に到着した。
 

 白石バス停に関東ふれあいの案内板があった。
大霧山へ登るみちのコースになっている。

が、今日は白石峠から堂平山へ、そして笠山経由で下山の予定だ。
メンバーが違うのだから致し方ない。
もう一度来ることになる。

バス停の奥に綺麗なトイレがある。
到着後、いつものように身支度に時間がかかり出発は遅れ気味。
全然、二人は時間を気にしていない様子だ。
10:40 出発。
 

 駐車場は勿論 私たちの車だけだ。
舗装された林道はこんなに長かった?
蜩窯(ひぐらし)の分岐が二か所あったが、何があるのか?

関東ふれあいの道の標識、、、時間はなくても距離が書いてあれば
いいのにね。
 

右の沢に石積みのしっかりした堰堤が築かれてあった。
太陽が樹幹から眩しく輝き、天気の回復が早くなり、予定変更出来て
良かった。

風が無く小枝もビクッとも動かない。
時々後続の二人を気遣いながら、ペースを合わせてゆっくり歩くから
一昨日の疲れは感じない。
 

11:35 関東ふれあいの石柱 
辺りは殆ど落葉樹で落ち葉に埋もれていた。
 

12:15 首無し地蔵
頭は何処へ行ってしまったのでしょうか。
 

 やっと白石峠に到着。
12:20~13:00  あずまやでランチタイム。
車が数台行き交うだけ、登山者は我々だけだ。
マウンテンバイクの若者が二人、峠で休憩し直ぐに下って行った。

関東ふれあいの道はここから大霧山へ向かうことになっている。
 

 峠から剣ヶ峰へ向かう。
ここから天文台のある堂平山まで40分だ。
 

 剣ヶ峰から急な壊れた木段を下って行く。
 

 13:31 舗装の道に出たり山道に入ったり、小さなこぶを超えて行く。
 

 電波塔の下を4つくらい通過した。
 

 青空はなんでも綺麗に映してくれる。
 

 13:50~14:20  堂平山
前回 このメンバーで訪れたときは白い闇の中だったので
この景色には感動していた様子だった。

360度の展望が広がっていた。4方に山座同定盤があり既に登った
山々が懐かしく眺められた。

南方面は靄って富士山は残念ながら望めなかった。
もっとゆっくりしていたかったが、日が短いこの時期だから
名残り惜しいけれど山頂を後にする。
 
雪化粧した浅間の姿

両神山
 
 

14:20 天文台の裏から笠山方面へ下る。 
 

 あれ!
パラグライダーの若者が気持ちよさそうにフワフワと飛んでいたが
見惚れて写真を忘れてしまった。
 

 笠山峠から急な下りがあったが、
林道はここも閉鎖されてあった。
 

林道まで単調な道が続く。 
 

15:25 林道に出た。
やれやれです。

16:00 お疲れさまでした!
駐車場に到着。

帰路にららん藤岡のイルミネーション




そして今年最後の登山を無事に終え祝杯は出来ませんが
暫くぶりにららん藤岡の魚健で海鮮丼

美味しかった!!

まだまだドライバーさんのサービスで高崎市役所前のイルミネーションを車中から眺めて帰宅した。
今年も充実した数々の山行が出来て仲間と健康に感謝の1年だった。
今年はコロナ禍で思うように動けなかったけれど
山歩きが出来たから苦しい時期を乗り越えることが出来た。
早く コロナが収束して以前のような穏やかな年になりますように・・・・・


 Top
inserted by FC2 system