榛名天狗山
    (1179m)    


                                                         2016.7.19 (火)
過去の記録
1993.3.9   2007.2.21   2008.9.28
この他にも何度か訪れているようだが記録されていません

参加者  5名
コースタイム

 浜川P8:00〜
〜高崎市[榛名歴史民俗資料館P9:00→鏡台山分岐9:45→天狗山10:50→西峰11:00⇔天狗山11:35
高崎市[榛名歴史民俗資料館P→13:00蕎麦処一宮(いっくう)14:00→榛名神社散策(14:15〜15:15)

関東は未だ梅雨明け宣言無し、突如晴天になり35度の気温になったり
雨模様になったり、ちょっと山から遠ざかっていた。
今日は天気がまァまァかな?近場の榛名天狗山を歩き、下山後に昼食は友人の知り合いの
お蕎麦屋さんで美味しいお蕎麦を食べましょう・・・
今日は全く気を使うことなくゆったりした山になりそう(*^_^*)



高崎市榛名歴史民俗博物館に駐車し
榛名神社へ向かう。
まだ閑散とした鳥居です。

随身門から右の林道へ標識に導かられ天狗山へ向かう。

林道脇に純白のクサ紫陽花、カラマツソウが木立の中に
冴えている。




 

登山道は下草が生い茂り、昨日の雨でズボンはびしょ濡れだ。
道は急な斜面になり、ロープがあり、ここが一番の難所だ。
焦らずゆっくりと登り上げると鏡台山分岐に出た。
鏡台山は時間があれば下山に寄ることにして、まず天狗山へ向かうことにした。

今日は昼食は神社下の御蕎麦屋「一宮}に予約がしてある。
お弁当要らずで今日は気分的に楽だ。 
 

4合目から平坦な道が続き、ルンルン気分だ。
深い緑に覆われた道は陽射しから遮断されて空気はひんやりして
心地が良い。
下界は暑いのだろうな・・・
といってもここは標高が低いのだが、何しろみどりのカーテンが厚いのだ。

やがて西峰と天狗山の分岐に出た。
あれ?西峰なんてあったかしら?
撮りあえず天狗山へ向かった。 


ここが山頂だ。
うーん?以前は展望が良く、大岩の所に神社があったよな???
木が茂り変わってしまったのかな?
何か記憶がおぼろげになっていた。

大岩があったのは西峰だったのか・・・


分岐に戻り、西峰に行くと、そこは雑木の中で全く覚えがない。

下山になり分岐で。もう一度天狗の山頂へ確認の為、行くことにした。


山頂標識か大日陰集落に少し下ると
有りました!

大岩と小さな祠と赤鳥居だ。
大岩の先は南西が開けて富士山、浅間山が見えるわけ!
今日は全く雲の中だ。

残念に思ったが記憶の中の山頂と一致した。良かった!!


納得して下山することにした
往路で気が付が付かなかったがホタルブクロ、オカトラノオの小さな群落 






昼食は下山後、Mさんの知り合いの店そば処一宮(いっくう)
雑談にふけりながら美味しいお蕎麦を頂いた


お腹がいっぱいになり、しばらく振りに榛名神社を散策。
時間がたっぷりあるので改めて榛名神社の歴史の深さに触れてみた。

創祀以来1400年、奇岩、怪石に囲まれ、老杉や古桧に覆われるなか、
清らかな川が流れ、国指定重要文化財の社殿群がたたずみ、
正に比類なき霊域であることを感じさせる


参道の向こう側に有る鞍掛け岩
スノーブリッジならぬロックブリッジだ
何度も訪れていながら全く気が付かなかった岩だ。


老木に覆われひんやりした境内かは霊験あらたかなさすが
パワースポットの名所を感じさせてくれた。
 

長い石段を上がって行く。
平日なのに参道は次々に観光客の姿が後を絶たない。

祭殿では若いファミリー、カップルたちが長く お祈りしてする姿が見られた。
爽やかな空気に包まれ時間を忘れ仲間たちとお喋りはきりが無かった。


暫くぶりに出会った境内に咲く花たち 
 
イワナシの花

タマアジサイ
 

可憐な花たちに見送られて今日ののんびり山行はみどりの風に心が癒され
もう、この程度の山行が気楽で良いなァ・・・・・ 楽しい一日でした(*^_^*)       

 Top
 

inserted by FC2 system