角間山
 (1980m)

                                                 2015.7.2(木)

過去の記録  
2013.3.3


コースタイム
98番十一面観音登山口10:05→コンコン平10:35→角間峠11:45→山頂(12:30〜13:30)
角間峠13:50→コンコン平14:40→98番登山口15:00

角間山は意外や意外にHPを見ると湯の丸山へ行ってしまったと
数人の書き込みがある。確かに登山口がいくつかありコースに依っては間違い易ようだ。
私が最近訪れたのは1昨年3月の積雪期だ。
今の時期は木が生い茂り全く登山道は変わっている。



紅葉館の少し先の左側に10台くらいの駐車場がある。
トイレは紅葉館の手前左側にあったが、見落として地蔵峠のトイレまで
行き用を足した。

角間山へは手前の九十八番と九十九番石仏の脇から登る。

駐車場まで戻り、道路の反対側の登山口標識から98番登山道に入る。


直ぐに鮮やかなアヤメに迎えられた


狭い牧柵を抜ける


湯の丸玉がどーんと大きく目に飛び込んできた。
広々した草原は気持ち良い。

空は真っ青!
山頂からは北アルプスの展望が期待できそう。
嬉しいなぁ(*^_^*)


草原に道標があり案内板、あずまやもある。




右に少し進むと何?
猿飛佐助修行の地?

コンコン平への標識はあったが興味あるコンコン平に
標識がない?

ここを過ぎてもコンコン平は北方向を示す標識がいくつもあったから
あの広々した草原かもしれないな・・・


角間山が姿を現した。
だが、この付近はわらびがニョキニョキ!

1本、2本、3本、、、、、、、
真剣に時間を忘れて採り始めてしまった。


    
グンバイヅル?クワガタソウ?                       ウツボクサ


ね、ね、こんな標識がいくつもあった。
なのに肝心なコンコン平は何所だったのかわからない。


道の両側は刈払がされて歩き良かった。


最後のあずまや 角間峠
ここが湯の丸と角間山の分岐だ。

あと少しの登りで山頂だ
道草したので休まず山頂へ行く。

雪山はここからちょっと苦しかった。


西峰を過ぎ三等三角点のある角間山山頂に到着した

だが、周囲は全く何も見えなかった。
がっかり・・・・・

誰もいない山頂で1時間ゆっくりとランチタイム。


下山は旧鹿沢温泉へ下れば早かったのだが
連れは来た道を戻ろうと・・・・
分岐の標識は朽ちていた。
ここを右に曲がり帰り道もまたまたわらび採り、、、、、


ベニバナイチヤクソウ


先日、自然保護部から今月はゴミ拾い月間ですからと
軍手とビニール袋を渡されて、歩き始めて直ぐに飴の袋を拾ったが
ごみはそれだけだった。
だが、袋にはどっさりとわらびが陣取り、おまけに山ウドの葉も。

山ウドの葉は夕食に一品に柔らかく山の味がして
ワインを美味しく頂いた。


最初のあずまやの草原でゴロリと横になって遠くでカッコウの啼き声を
夢うつつに聞きながら、ほど良い疲れに満足!満足!

 Top
 

inserted by FC2 system