金山城散策(太田)
                                  
           2013.9.14

コースタイム
浜川P10:45→北関東高速→大光院11:45〜金山城跡散策〜大光院15:00

忘年会山行の山を思案中にふと思いついたのが金山城。
日本名城100選に箕輪城と共に選ばれている。
歴女と15日に予定していたが、台風予報に急遽バタバタと出かけた。



大光院は上毛カルタに
   「太田金山 子育て呑龍」と謡われている

この日もかわいい赤ちゃんを大事そうに抱いたファミリーがお参りする姿があった。

寺院のすぐ裏手から山道に入った。


木の根が張り出しているが程よい傾斜で歩きよい。
が、、、昨日日光白根山を歩き、少々筋肉痛で足が重い。


木の枝に大きなキノコ・
スズメバチの巣だった。
 

山道のあちこちにスズメバチに注意の札があった。 


山道に標識はたくさんあるが、勘違いでモータープールへ下って
車道に出てしまい、登り返しが大変だった。
 

 13:30 金山城入り口

ボランティアガイドに説明を聞きガイドマップ等資料を頂いた。


堀切の底を石敷きの通路にしてある。


物見台下虎口
通路の正面に石積みがあって、その先を見せないように工夫
されてある。


見事に石積みされてある山城だ。


山頂部に二つの大きな池があることは珍しい
多くの城でも山上に池があるのは金山城だけだそうだ
不思議なことにこの池はいまだかつて涸れたことがないそうだ。
何処から水が湧くのかいまだに解明されないとか
    
月の池                                  日の池


大手虎口

金山城は関東地方には珍しい石垣が多く利用されている。


大けやき
  樹齢800年
    大きさ
 樹高17m、目通り周6.79m

 樹勢が良好で、まとまった幹を持っているなど樹形も良く、
また神社の参道という人々に大事にされてきた
文化財として指定されるに相応しい価値を備えている

本当に見事な欅だった。


14:00 新田神社
新田氏八代目義貞は群馬は誇る武将の一人、
「いざ鎌倉」の号令で討幕の挙兵をした。
旗揚げした神社が「生品神社」
以前、職場の後輩にこの辺りの遺跡を案内して貰った。
反町薬師なども回りたかったが
もう、お腹がぺこぺこで倒れそうでした。
散策が終わり大光院に戻り
やっとお昼にあり付いたのは3時過ぎだった。


満腹になり、眠気がさして欠伸をこらえながら世良田東照宮に
向かった。

16:20 世良田東照宮
三代将軍徳川家光により、日光東照宮の元社殿や宝物などを
築し、徳川氏発祥の地として知られているそうです。

金山のハイキングコースはまだまだあったが、
次回のお楽しみします
下山時、他のボランティアガイドさんにハイキングコースのアドバイスを受けたので
参考にして忘年会をより一層充実したいな

帰路は一般道を走り、2日間の疲れで帰宅するとバタンキューで台風も忘れ深い眠りについてしまった。

 Top

inserted by FC2 system