水沢山                                           
                                                     2012.7.25

                            過去の記録  2009.2.15  2007.4.20

コースタイム
自宅8:05→→水沢観音8:40→お休み石9:15→山頂10:10~10:35→登山口11:35
水沢観音参拝    11:40~12:00
    伊香保温泉足湯   12:20~12:40   
      水沢山に出かけた。我が家からその姿を毎日眺めながら、訪れることがない。
今日は護衛艦に夏休みで暇をしている孫を連れて出かけてみた。
今日はもう一つ目的があった。
雛人形の処分に水沢観音境内に納札堂に納めることだ。
本体のみの受け入れらしいので数日前にガラスのケースから出しておいた。
人形の足の裏から太い針金が足の上部まで固定されてあり、抜くのに大変だった。
人形も長年さぞかし痛かったろうと気の毒な思いがした。



駐車場から杉林の中を進むと左に登山口の標識が
あります。
この先から山道らしくなり急登になります。

この時間に山頂から下ってくる登山者は地元の
常連さんでしょうか・・・・
単独、二人連れが多い。

十数組出会ったでしょうか



ジャノヒゲ
林床に小さな白い花があちこちに咲いています



孫のペースは半端じゃなくて私が4,5歩で数メートル先に
行ってしまう。

私は足が重くてとても付いて行けそうに無く、これでは
アルプスはもう行けないと内心がっくりしていました。


お休み石まで写真を撮りながらでも標準タイムです。
お休みに恰好な石があり、ここでゆっくり休憩です。


まだ急登が続いています
久しぶりの水沢山がこんな急だったのでしょうか。



オカノトラノオ
ちょっとしたお花畑です



尾根に出ると石仏群があります
ここからは平坦な道になり、尾根をわたる風が
心地よく頬を通り過ぎていきます


シモツケソウ
展望も良くなり道沿いにピンクのシモツケソウが
鮮やかです


     
ホタルブクロの淡紫色と白色


いつも賑やかな山頂は誰もいなく静かです
孫はピストンが気に入らないようで反対へ下ろうと言いますが、バテバテの私は今日は勘弁です。

南は雲に覆われていますが北方面は
子持山、十二が岳、赤城、上州武尊山、谷川岳が
望めます。

昼食はまだ早いので休憩後、下山です。


やっと、私の足は平常に戻り快調です。
反対に孫は下山中、吐き気がするとかなんやかやと
登山口に到着するとへたり込んでしまいました。

下山後、コースタイムを良く見れば標準タイムより
差ほど早いペースではなかったのですが
なんと1時間も早かったのです。
これで心はアルプスへ飛んで行けそうです。


下山後、水沢観音に寄り持参したお人形を納札堂に納めました
供養料として500円
水沢観音は今日も観光客で賑やかです
観光バスが次々に出入りしています。

納札堂
駐車場より境内に向かって、一番はじめの左側の建物が、納札堂です。
ここは、古くなったお札やお守りの他、使わなくなった雛人形や鯉のぼり、
人形やぬいぐるみ等色々なものが納められます。
お納めいただいたものを、お焚きあげして供養いたします。
お人形 などのガラスケースや金属類は取り外しのうえ、
お納めいただきますようお願い申し 上げます。

この後は足湯に浸かりたいという孫のため伊香保へ向かいました。



伊香保温泉足湯(無料)

伊香保町営駐車場に車を停め、石段を上がっていく。
階段の中間くらいに右側に岸権旅館の入り口にある。

365段の石段は温泉街のシンボルであり、この界隈は石段街と呼ばれる。石段の下には黄金の湯の源泉が流れている。黄金の湯は湯の中に含まれる鉄分が酸化し、独特の茶褐色になる。

足湯に浸かり血行が良くなり疲れが取れたようです。


 Top

inserted by FC2 system